一時喧伝された仮想現実は、技術としてもとても重たいものだった。オンラインゲームには向いているようで向いていない。それに対して、現実の一部を置き換えたり、強調したりするのが、代替現実 (Alternative Reality)とか拡張現実 (Augmented Reality)と呼ばれるものだ。必ずしもゲームのための技術ではないが、ゲームがこれらを最もよく使えるアプリケーションであることは事実。とくにGPSとのコラボが市場を開拓している。ゲーム・ジャーナリストの新 清士氏がその最前線をレポート。(日経IT+PLUS、12/04)
記事リンク
「GPSで広がりだした『代替現実ゲーム』の楽しみ方」 by 新 清士、日経IT+PLUS、12/04/2009 〔新清士のゲームスクランブル〕
参考サイト
Geocaching – The Official Global GPS Cache Hunt Site (日本語)
Sekai Camera – Tagging the World
ARGNet (Alternative Reality Gaming Network)