Ebook2.0 Forumは、デジタル出版技術/サービスに関する国際的な動きをフォローするポータルサイトです。急速に変貌する「電子出版」について、テクノロジーとビジネス、歴史と社会の関わりの中で多角的に議論を進め、グーテンベルク以来のこのコミュニケーション技術の革新が、創造的・進化的であると同時に保守的・人間的なものとして進むような道筋を考える手がかりを提供することを目ざしています。
全体構成:Forum、Magazine、Workshop、Commentary…
Ebook2.0 Forumは、デジタル出版技術およびサービスに関する国際的な動きをフォローするポータルサイトです。急速に変貌する「電子出版」について、テクノロジーとビジネス、歴史と社会の関わりの中で多角的に議論を進め、グーテンベルク以来のこのコミュニケーション技術の革新が、創造的・進化的であると同時に保守的・人間的なものとして進むような道筋を考える手がかりを提供することを目的としています。
EBook2.0 Forumは本サイトのほかに、複数の関連プロジェクトで構成され、2010年3月にスタートした研究講座、同9月にスタートしたEB2 Weekly Magazine(会員制)などと連携しています。10月以降、ニュースや分析、他の情報源へのリンクはMagazineで取上げていますので、ぜひそちらをご覧ください。
フォーラム(論考と討論)
- ビジネス応用 (Applications)
- コンテンツ業界 (Content Business)
- 各国情報 (Info-Link)
- 関連業界 (Related Industries)
- 技術 (Technologies)
- 英文 (English)
トピック
- 有償か広告か。メディアビジネスの行方 (Business Model)
- スムーズ&スマートなメディア環境 (NewTechs)
- デザインとビジネスの最適解 (UI/UX Design)
- コミュニケーションと社会 (Social Context)
協力者求む
本サイトを国際的な情報ポータルおよびフォーラムとして発展させていくために、編集、執筆などにボランティアで協力していただける方をもとめています。
編集者紹介
お問合せ先: オブジェクトテクノロジー研究所 [運営/発行]
編集兼発行人:鎌田 博樹
hiroki_kamata(atmark)otij.org
Webサイトに関するお問合せ
info(atmark)otij.org
記事のご質問や執筆/講演のご依頼等は、Emailでのご連絡も歓迎いたします。
EBook2.0コンセプト *表示モード変更、メール送信/ダウンロードができます(下部アイコンより)。By SlideShare.