Embedded below is the slides of Hiroki Kamata's "Creating A Virtual Reading Environment for pre-Gutenberg Books" presented at the 2013 Digital Publishing Creatives Ideas Contest award event at Frankfurt Bookfair. The Contest was created in cooperation with Goethe-Unibator (Incubator of the University) and Frankfurt Academy (as part of the Bookfair). ... [続きを読む]
Digital Europe @en
(Digital) Self Revealing and Experimenting on the Web.
On the topic (Digital) Self Revealing you can watch a video of a lecture I gave in Frankfurt. If you are interstd in the topic Experimenting on the Web: Understanding Web user navigation behavior and retaining users, you watch a video of Dr. Nikolaos Korfiatis. RVZ ... [続きを読む]
(Digital) Self Revealing and Experimenting on the Web.
On the topic (Digital) Self Revealing you can watch a video of a lecture I gave in Frankfurt. If you are interstd in the topic Experimenting on the Web: Understanding Web user navigation behavior and retaining users, you watch a video of Dr. Nikolaos Korfiatis. RVZ ... [続きを読む]
The future of publishing ― Interview with Mr. Juergen Boos, Director of the Frankfurt Book Fair.
What is the future of publishing? We interviewed Mr. Juergen Boos, Director of the Frankfurt Book Fair. Hope you’ll enjoy the interview. Hiroki Kamata and Roberto V. Zicari. (Editors) ... [続きを読む]
FBFユルゲン・ボース総裁インタビュー [本誌独占]
世界最大の書籍産業見本市であるフランクフルト・ブックフェア(FBF)は、昨年から歴史的な変化の時代を強く意識した新企画を次々と打ち出してきた。様々な課題に立ち向かいながら、本の創造性とコミュニケーションの力をデジタル技術によって高めることを目ざしたものである。EBook2.0 Forumは、このイニシアティブを推進しているユルゲン・ボース総裁への単独インタビューを企画、7月の東京ブックフェアでの来日をはさみ、このほど完成させた。出版にとってのデジタル革命の意味、変革のための課題と方向性、ブックフェアでの様々な取組みと10月に開催されるFBF2011の内容など、かなり豊富でかつ深い示唆に富む内容となっている。(鎌田) ... [続きを読む]
Welcome to Digital Europe!
Digital Europeにようこそ! 本サイトのこのセクションでは、デジタルコンテンツに関連する現実的な問題を取上げていきます。私自身、デジタルコンテンツ情報については、かなり以前から関心を持っていました。ここでは次のようなテーマを取上げるつもりです。[ロベルト・ジカーリ/欧州版編集長、原文はこちら] ... [続きを読む]
ソーシャルネットワーキングの自己表出性
私はユーザーの「自己表出」プロセスと呼んでいるのだが、人々は今日、現実の状況とデジタル世界の関係性の両方において、過去の経歴や現在の経験について第三者が可視化し、記録するのを認めることで、彼自身の自我、または推定自我(presumed self)の一端を明示化している。[ロベルト・ジカーリ/欧州版編集、原文はこちら] ... [続きを読む]
オンライン自我の自己表出性:Facebookの友達?
Facebookで「友達」とは誰のことだろうか? これは一見つまならい質問のように思える。Facebookで「友達」とは、ネットワークであなたとつながってる人々のことだ。しかし、すこし考えてみると、次々と疑問が浮かんでくる(オンラインユーザーの「自己表出プロセス」についての論考の続編)。 ロベルト・V・ジカーリ(欧州版編集長/フランクフルト大学教授) ... [続きを読む]
Self Revealing: Who are your friends in Facebook?
Who are the friends in Facebook? The question seem at first trivial: everyone who is part of your network in Facebook. But if we consider the questions once more, a number questions come to mind: ... [続きを読む]
US Publishers blessed E-Books leading the industry
According to the monthly release of the Association of American Publishers (AAP), "E-Books have enjoyed triple-digit percentage growth, 202.3%, vs February 2010, ranked as the #1 format among all categories of trade publishing in the U.S." The market for printed books shrinked for double digits, as year-to-date 2011 vs YTD 2010: E-Books increased by 169.4% while all categories ... [続きを読む]