Koboは9月6日、アマゾンの新製品発表より僅かに早く、新しいKoboファミリー製品の発表を行った。Kobo Glo、Kobo Mini、Kobo Arc(=写真右)の3新製品およびKobo Touchで「デジタル読書体験のパーソナル化をテーマにしている。この発表でKoboユーザーは190ヵ国、1,000万人以上と発表されている。全世界1,100の書店を中心としたパートナーを通じ10月1日から提供されるが、日本発売に関しての情報は含まれていない。製品の概要は以下の通り。
- Kobo Glo:ComfortLightという技術を使い、夜間でも読める6型E-Inkの前面発光・XGA高解像度表示を実現した。価格は$129.99と低価格。
- Kobo Mini:5型E-Inkを採用したポケット・サイズ製品で、価格はわずか$79.99と日本円で7,000円を切っている。
- Kobo Arc:Android 4.0の7型マルチメディア・タブレット。タペストリ (Tapestries)というKobo独自の検索エンジンを使ったUIを提供し、メディアを横断したコンテンツ発見をサポートしている。ハード的には、7型高解像度LCD、SRS TruMediaのスピーカー、1.3MPのカメラとマイクを装備。Google Playから(現在約60万の)アプリをダウンロードして使用できる。発売は11月からで。価格は$199.99 (8G)と$249.99 (16G)。CPUは不明。
- Kobo Touch:現在発売中のものだが、価格を$99.99にしてソフトを強化したもの。