米国の州立大学でオープンソース教科書の採用が拡大していることは本誌でもお伝えしているが、反対論はなお根強く、多くは品質を問題にしている。それを覆すのは「教育効果」を実証するほかはなく、それも中途半端ではだめだ、という状態が長く続いてきたが、ようやく決定版と思われる実証実験が発表された。[全文=♥会員]
被験者1.6万人の大規模調査で効果を実証
オープン教材(OER)の利用が米国の公教育現場で拡大している。もちろん経済的理由からなののだが、品質と効果については有償教科書と同等という専門家の評価しか知られていない。生徒を対象とした大規模な調査によるしかないのだが、ブリガムヤング大学(BYU)とミシガン州教育庁(MSDE)は、オープンコースウェアに関する非営利団体Lumen Learningとともに、全米の大学・短大10校の1万6,000人の大学生を対象に15の学部コースについて対照実験を実施した。Campus Technology (CT)が伝えている。
OERを使用した学生が5,000人、統制群として有償教科書を使用した学生が11,000人という大規模なもので、評価となる学生の達成度については、コース修了、最終成績、C以上の数、学習中の履修単位数、翌学期の履修単位数をチェックしている。CTによれば、調査の結果、無償と有償の差はなかったという。修了率については、若干の例外の除いて両グループに有意な差は認められず、経営と生物ではOER群は統制群に対して高い修了率を示した。中退率は統制群が21%だったのに対してOER群は6%に止まった。達成度(C以上の履修者)ではコースごとにまちまちな結果が出ている。7つのコースでは差異が認められなかったが、5つのコースOER群は有償群より高かった。しかし経営についてだけは有償群が高かった。
注目すべきことは、OER群のほうが履修単位が多かったことだ。すなわち統制群は9コースを秋に、11単位を冬に履修したのに対して、OER群はそれぞれ2単位多く履修しただけでなく、翌学期ではさらに多くを履修した。つまり、OER群の学生は無償教科書で浮いたお金を翌学期のコース授業料に遣ったということになる。このことは、教科書の品質が同等であるというばかりでなく、有償群の学生には高額の教科書なしに済ませようとする者がおり、往々にして否定的結果に終わる、という事情が働いているようだ。
教科書が無料なら履修単位が増える
この調査結果は、カリフォルニア州やワシントン州を含めて全米数州に広がっているOER採用州にとってはこの上ない追い風になり、他の州の採用を促すだろう。BYUのジョン・ヒルトン助教授は、「本調査の結果を受けて、政策担当者、研究者、教育者たちは、高品質でオープンライセンスの代替物が自由に流通している場合にも学生に伝統的な教科書を購入することを求めることが倫理的に妥当かどうかを慎重に検討することが必要になるでしょう」と述べている。婉曲語法で「OERを選択しない理由は納税者を説明できないだろう」と言っている。
同じくレポートの共著者であるBYU教育学部のレーン・フィッシャー助教授も、「初等代数学」のような入門レベルの教科では娯楽性は無用で、内容を教えるためにあります。そして代数学の内容は過去50年間ほとんど変わっていませんから、うまく授業をするのに最新で最高額のものは必要ありません。すでに比較可能な無償教材があり、学生たちは喜んでお金を節約するのです。」
いちいち尤もなコメントだが、あえて当たり前のことを並べる必要があるほど、反対論が強かったことを物語っている。(1)品質に問題があり、(2)必要な授業水準が保てない、(3)学生が不幸になる、といった呪いの数々で、これは日本でも同じ。米国流の優れたところは、徹底した実証で呪文を封じること、そして「悪者」をつくらない(つまり教科書出版社を悪者にしない)ことだろう。この2点は社会的な亀裂を抑止するために重要なことだ、図書館や教科書など、公共性が絡むところでは、とくに善悪正邪の議論を避ける配慮が必要だ。◆ (鎌田、11/17/2015)
参考記事
- Major Study Finds OER Students Do Just as Well — or Better, By Dian Schaffhauser, Campus Technology, 11/10/15
- A multi-institutional study of the impact of open textbook adoption on the learning outcomes of post-secondary students, By Lane Fischer , John HiltonIII, T. Jared Robinson, David A. Wiley, Springer, 09/22/2015
-
Study Finds Open Source Textbooks as Effective as Commercial, by Nate Hoffelder, The Digital Reader, 11/15/2015
- Affordable Textbook Act Reintroduced in Congress, by Nate Hoffelder, The Digital Reader, 10/20/2015