地味な外見と裏腹に革新的なサービス機能とビジネスモデルを開発し続けるアマゾンが試読用ブラウザ+サービスKindle for the Webのベータ版を発表した。アマゾンのアソシエイトはブログやWebサイトにブラウザを埋め […]
流通・書店・図書館
東芝Book Placeがサービス開始
Blioのリリースに合わせ、東芝は9月28日、E-Book配信サービスに参入した。米国でE-BookサイトBook Placeを開設し、書籍の配信まで含めたサービスを手がける。日経新聞の記事によると、米国に続いて日本や欧 […]
モバイルWeb戦争の開始を告げる「電子書籍」(♥)
モバイルWebが21世紀の巨大市場となることは確実だけに、通信会社は非電話系デバイスとサービスに積極的に関与しようとしている。iPadでソフトバンクに先を越されたNTTドコモとKDDIは、ともによく似たアプローチで「電子 […]
マクミランがイングラムと提携しPODサービス(♥)
マクミラン社は9月21日、米国の書籍卸最大手のイングラム社(Ingram Content Group Inc.)と提携し、オンデマンド印刷(POD)および配送サービスを開始することで合意したと発表した。マクミラン社は、在 […]
米国市場は7月にスランプ脱出
IDPFの発表した数字によると、7月度の米国のE-Book販売は、4,080万ドルと過去最高値(1月の3,190万ドル)を更新し、前月比で37%の増加、前年同月比では2.5倍の規模となった(卸値ベース)。米国のE-Boo […]