マンスリー版とは?
週刊E-Book2.0マガジンの記事を毎月単位でレビューし、人気記事や重要動向、関連するテーマ内容をマンスリー版としてまとめたものです。デジタルコンテンツ/出版ビジネスの変化を見落とさずに、情報の継続的フォローアップができます。E-Book2.0マガジンの記事は月にすると15-20本、見逃した記事へのアクセス手段としてもマンスリー・レビューをご利用ください。
本誌購読(有料)会員の方は、マンスリー版をお読みいただけます。一般の方は、単品でご購入いただくか、定期購読をお勧めします。皆様のご意見・ご質問をお待ちしております。
[11-12月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー
- デジタル時代の出版ルネッサンス:仮想、実現、体験
- 「不滅」をどう創るか
- 本と出版の危機とは何か
- システムとしての「書評」の再構築
- 本の帝国としての「アメリカ」
- 紙のサイクルの衰退と「制外の本」爆発
- 本と書評の再発見
形式: Web版 (合計約3,220字) 発行: 2019年11月30日(前月総括版)
【会員の方】ログインしてお読みいただけます。(PDF版準備中)
[10月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー版
内容紹介
- Web時代の「占有」価値
- Google Booksで始まったもの
- アマゾン・プラットフォームとAudible Captions
- 米国読書市場の10年 (3):分散と連携
- +1で補完するプラットフォーム
- 分散するメディア:音声出版とWebネイティブ
形式: Web版、EPUB版 (合計約3,080字) 発行: 2019年9月30日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[9月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー版
内容紹介
- 中国Web出版の「奇跡」
- 明治政府的「出版改革」のWeb 2.0版
- 「三国」から「三体」へ
- 文化=社会システムとして機能する出版とWeb
- 独自のWeb出版モデル
形式: Web版、EPUB版 (合計約2,700字) 発行: 2019年8月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[8月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- マンスリーレビュー:「来るべきもの」の兆候 (1)
- 書店とは、出版社とは何だったのか
- 著者の自立と出版社の価値
- マンスリーレビュー:「来るべきもの」の兆候 (2)
- 自立と選択
- 紙の「万能性」の終焉と出版のマイグレーション
形式: Web版、EPUB版 (合計約3,500字) 発行: 2019年7月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[7月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 「業界」出版の終り
- 旧システムとしての業界(出版/流通/書店)
- 「紙のためのシステム」は変えられなかった
- 「版」の出版からWebによる再出発へ
- 出版は「本・著者・読者」から出発する
- Webで拡大した新しい「出版」
形式: Web版、EPUB版 (合計約2,820字) 発行: 2019年6月30日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[6月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- コミックは音/声をどう消化するか: ディズニーの回答(1)
- 体験の再創造:成功すれば永遠の生命、失敗すれば…
- UX=システム工学アプローチ
- コミックは音/声をどう消化するか: ディズニーの回答(2)
- クリエイティブ・ビジネスの別の側面
- 大成功は社会的UX現象、継承はシステム運用
形式: Web版、EPUB版 (合計約2,560字) 発行: 2019年5月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[5月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 21世紀の物語り(1): オンライン・ストーリー現象
- ストーリー現象とは何か
- オンラインで復活した「ストーリー」
- 21世紀の物語り(2): ケータイとWattpad
- UXをベースとした「ソーシャル」を構築
- 「ケータイ小説」の革新性と古臭さ
- 21世紀の物語り(3): 非完結性という力
- 一貫性と面白さ
- 未来を創る物語り
形式: Web版、EPUB版 (合計約3,350字) 発行: 2019年4月30日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[4月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 21世紀は音声出版の時代となる
- 読書における「モード」
- 聴覚の歴史は文字より長い
- デジタルが「出版」を解放した
- AuthorEarningsからデータブティックへ
- オンライン市場を解明したAuthorEarnings
- データ駆動を現実化させた
形式: Web版、EPUB版 (合計約4,100字) 発行: 2019年3月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[3月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- E-Readerの新しいフロンティア(2)
- 画面が変えるビジネスとコンテンツ
- メディアの価値とリスク
- アマゾンの武器は「プライバシーのUI/UX化」
- 今月のイベント「page 2019」
- クロスオーバー・イベントの模索
- バーチャルなくしてリアルなし
形式: Web版、EPUB版 (合計約3,080字) 発行: 2019年2月28日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
[2月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 印刷の21世紀 [今月の人気記事]
- 「意味=価値」を運ぶ印刷の位置づけ
- Quad 3.0構想のゆくえ
- 21世紀のメディアとマーケティング [トレンド]
- 「プロダクトアウト/マーケットイン」を超えて
- 「お客様」探しの連鎖とアマゾン的アプローチ
形式: Web版、EPUB版 (合計約4,000字) 発行: 2019年1月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。

[1月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 2018年の誌面から:出版の再構築
- 出版はアマゾンにとってどういうものか
- アマゾンはWeb時代の出版を構築した
- 2018年 人気記事ベスト10 (有料/無料)
- アマゾンはどんな「本屋」か [トレンド2018]
- アマゾンは出版を衰退から救っている
- 本の不思議な力を発見したアマゾン
- 生命(知恵)の樹とつながる本の力
形式: Web版、EPUB版 (合計約4,000字) 発行: 2018年12月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
【一般の方】1部:290円 (税込)
下記ボタンをクリックしてペイパル(PayPal)サイトに進み、ご購入いただけます。
◆ご購入の流れ◆
PayPalでお支払い後、マンスリー・レビューのWebページに移行します。指示に沿って「continue」ボタンを押してください。お支払い後に送信される確認メールにも、WebページのURLが記載されております。そちらからもアクセスしてお読みいただけます(EPUBファイルリンク含む)。
お支払方法:PayPal (銀行口座、デビット/クレジットカード)
弊社では迅速・簡単・安全なオンライン決済サービス:ペイパル (PayPal)を採用しています。PayPalを通じて、銀行口座、クレジット/デビットカード (VISA / MASTER / AMEX / JCB)、またはお持ちのPayPalアカウントからのお支払いが可能です。※みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行からお支払いいただけます.
※PayPalで銀行口座から支払うには、PayPalのアカウント内から「口座振替設定」が必要です。詳しいステップは、口座振替設定の方法をご確認ください。

[12月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- マーケット・トレンド [11月]
- 11月の人気記事
- アマゾンがこの10年でやったこと
- アマゾンが著者の「現実解」になった
- イベント: 古典籍展観大入札会 [時評11月]
- 本としての「古典籍」とデジタル
- 「古典籍」も現代のコンテンツとして蘇る
- メチエとしての本:「和本」とはこういう世界だった。
形式:Web版、EPUB版 (合計約4,100字) 発行: 2018年11月30日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードしてください。
【一般の方】1部:290円 (税込)
下記ボタンをクリックしてペイパル(PayPal)サイトに進み、ご購入いただけます。
◆ご購入の流れ◆
PayPalでお支払い後、マンスリー・レビューのWebページに移行します。指示に沿って「continue」ボタンを押してください。お支払い後に送信される確認メールにも、WebページのURLが記載されております。そちらからもアクセスしてお読みいただけます(EPUBファイルリンク含む)。

[11月号] E-Book2.0 Magazineマンスリー・レビュー
内容紹介
- 今月の人気記事とレビュー「紙が燃える時」
- 売れる「炎上」に「休刊」なし
- メディアの連携とコミュニケーションの再創造へ
- 記事アクセスランキング
- 今月のマーケット・トレンド「Web時代の出版の三角形」
- 出版の三角形の「仮想化」: フランクフルト・ブックフェア2018より
- 「ダブル・トライアングル」が生んだ旧出版の浮遊感覚
- 日本の出版はどこへ行くか
- 関連記事
形式:Web版、EPUB版(合計約4,000字) 発行: 2018年10月31日(前月総括版)
【会員の方】Web版はログインしてお読みいただけます。EPUB版はログインした状態で、こちらからダウンロードいただけます。
【一般の方】1部:290円 (税込)
下記ボタンをクリックしてペイパル(PayPal)サイトに進み、ご購入いただけます。
◆ご購入の流れ◆
PayPalでお支払い後、マンスリー・レビューのWebページに移行します。指示に沿って「continue」ボタンを押してください。お支払い後に送信される確認メールにも、WebページのURLが記載されております。そちらからもアクセスしてお読みいただけます(EPUBファイルリンク含む)。
お問合せ先:編集部 newsletter [at] ebook2forum.com