
コミック
DCのヒーローがついにUnlimitedに登場(♥)
米国のコミック出版大手のDC Comicsとアマゾンは1月8日、DCのタイトル数千点がアマゾンの3つの定額サービスに(追加料金なしで)登場することを明らかにした。アメリカン・ヒーローが加わることでKindle Unlim […]
コミックは国境を超えるか
アマゾンは7月19日、comiXology Originalsのオリジナル・コミック作品を日本語版でも同時リリースしたことを発表した。サンディエゴで開催中の Comic-Con で公開されたもので、人気クリエイターが手掛 […]
マンガ+写真集を除いた「電子書籍」の実力
インプレス総合研究所は7月31日、2016年度の電子書籍ビジネス市場の動向をまとめた『電子書籍ビジネス調査報告書2017』を発売した。市場は前年比24.7%増の1,976億円に拡大、電子雑誌(302億円)を合わせた規模は […]
アマゾンのコミック本定額サービス にMarvel登場(♥)
アマゾンとそのコミック・ポータルであるComixologyは、ディズニーの保有するMarvelとの間で定額制サービス (Comixology Unlimited, CU)へのコンテンツ提供に関する提携を行ったことを発表し […]
Comixologyが定額制サービス立上げ
アマゾンは、傘下のコミック・ストアComixologyを通じ、月5.99ドルで定額制サービス“Comixology Unlimited” を米国で立上げた (1か月試読)。MarvelとDCという二大ブランドは含まれてい […]
日本市場の展開を読む
1月からスタートする年間購読会員版「E-Book 2.0 ビジネスレポート」を特別公開記事としてお届けします。「日本市場の現状を読む」とペアになる分析で、コミックの優位と書籍の停滞という「アンバランスのバランス」が崩れる […]
日本市場の現状を読む
今月から月刊の「E-Book 2.0 ビジネスレポート」を年間購読会員向け記事としてお届けします(月払いの方は試読)。主としてE-Bookビジネスに携わる方のために、短期的・長期的な判断に資する内容をご提供するものです。 […]
Comixologyの iOSアプリ変更に非難
アマゾンは買収したコミック・サイト ComixologyのiOS向けアプリを更新したが、ストアとアプリ内決済(IAP)を外し、ブラウザだけにしたことで大きな波紋を呼んでいる。これまでに購入したコンテンツは読めることが保証 […]
アマゾン + comiXologyで変わるもの (♥)
アマゾンは先週、デジタル・コミック書店最大手の comiXology を買収することで合意したと発表した。価格等は発表されていない。DCやマーヴェルなどの有力プロバイダーがコンテンツを供給しているサイトで、コマ単位で表示 […]