英国の老舗出版情報誌 The Booksellerは、10月11日にロンドンで開催する FutureBook Live 2019の基調講演者に、Bookstatのポール・アバッシCEOが、Waterstones とB&a […]
データ・マーケティング
アマゾン出版の「特権」とは何か (♥)
ビジョンを描けない産業からは、人材も資金も流出する。出版においてもっぱらアマゾンだけが投資する側となって以来、人材はアマゾンに集中する傾向が強まっている。アマゾンは名前より実力で選び、長く務めることが多いようだ。アマゾン […]
ブック・マーケティングを事業化するオープンロード社 (2) ♥
本誌が2009年の創業以来注目してきたデジタル出版社は、その実証済みのテクノロジーを新事業「ブック・マーケティング」に適用しようととしている。もちろん前例はないが、「デジタルメディア」企業として自己規定するOR/Mとして […]
ブック・マーケティングを事業化するオープンロード社 (1)
ニューズレターを駆使したユニークなマーケティングで、年率40%超の成長を達成しているニューヨークのデジタル出版社Open Road Integrated Media (OR/M)は、登録購読者が100万人を突破し、復刊本 […]
2015年の焦点 (2):データが出版の進路を照らす
本誌11月27日号でジェーン・フリードマン氏による「2015年の焦点」を紹介したが、DBWの5つの設問に答えるシリーズでは、さらに注目すべき論者が語っている。今回はデジタル・マーケティングでユニークなサービスを提供する […]
図書館利用情報を出版マーケティングに (♥)
米国の書籍流通大手 Baker & Taylor(ノース・カロライナ州シャーロット)は7月22日、同社が提供する図書館向け書籍管理ソリューション collectionHQを使って公共図書館での貸出動向データを出版 […]