
ドイツ
「デジタル」から「本」へ格上げされたドイツのE-Book
ドイツ連邦政府統計局は12月11日、過去3年間にE-Bookを購入した人は約50%増加したと発表した。2017年に購入した世帯は160万世帯で、2014年の110万から50万の増加で、市場シェアは3%とされる。こうした数 […]
独自のビジネスモデルで築くTolinoの「奇跡」♥
ドイツでアマゾンと対抗できている唯一のE-Bookプラットフォーム、Tolinoについては、4月にお伝えした。半年を経た現在の状況についてフォローすることは今回のFBF参加の目的の一つだったが、来日時にお会いしたクラウス […]
自主出版でアマゾンに対抗する独Tolino(♥)
アップル、B&N、Koboも出来なかったことをドイツのTolinoがやろうとしている。成長市場でアマゾンと互角に渡り合うということだ。いくら大手書店ネットワークの支援があるとはいえ、なぜそれが可能だったのか。「自 […]
ドイツTolinoがアマゾンを破る
主要国E-Book市場でシェア・トップを譲ってこなかったアマゾンだが、ドイツで初めてTolinoに土をつけられた。調査会社GfKの四半期レポートによれば、3QのKindleはシェアを8ポイント落として39%、Tolino […]
ドイツに展開するアマゾン出版
アマゾン出版は3月12日、ドイツにおけるドイツ語コンテンツの出版を本格化させることを明らかにした。すでに12点の版権を取得し、印刷版とKindle版を同社のサイトを通じて販売する。昨年7月にKindle Singleのブ […]
非英語圏E-Book市場が離陸の兆し
非英語圏のE-Book市場が2013年に急成長を始めたようだ。100%あまりの成長を記録したドイツに続いて、オランダ、ロシア、ブラジルでも上昇が伝えられている。注目されるのは、ドイツ書店連合の Tolinoプラットフォー […]
堅実にデジタル転換を進めるドイツ出版界
アマゾンは9月から、ドイツでのKindleベーシック版の価格を49ユーロ(≒6,500円)に引き下げた。他の欧州諸国ではまだ€79で販売されているが、ドイツでは3ヵ月前に€69で販売されていた。一段の値下げは、ドイツにお […]
Tolinoの「成功」で活性化するドイツ市場
ドイツの大手書店がアマゾン対抗のためにドイツ・テレコムと提携して今年3月にリリースした“統一リーダ” Tolino Shine(写真=99ユーロ)について、ヴェルトビルトなど2社は、過去100日間の売れ行きは「大成功」と […]
ドイツの書店大連合が共通ブランド Tolino
ドイツの主要書店グループとドイツテレコムは3月1日、ベルリンにおいて、Tolino という共通ブランドとするデジタル・リーディング・プラットフォームを発表し、E-Reader、Tolino shineを3月7日からドイツ […]