ドイツの取次最大手KNVグループが2月に「突然」倒産したように、出版流通では規模や歴史に関係なく撤退を考えておくべき時代となった。重要なことは、出版において「著者と読者」以外のすべての出版関連ビジネスは、Webを意識した […]
ベイカー&テイラー
米国二大取次会社のベイカー&テイラー「廃業」へ
米国最古参の出版流通企業ベイカー&テイラー社(B&T)は、卸事業からの撤退を発表した。教育出版の親会社フォレット社との分野調整を理由としている。昨年12月にイングラム社への売却の可能性を匂わせて間もないが […]
米国で書店卸2社が合併を模索
日本でも「取次制度の崩壊」(あるいは「独禁法の適用除外」的現実の終焉)が現実的問題として語られるようになってきたが、そうしたものがない米国でも、流通再編の動きが始まったようだ。二大卸企業のイングラム社は先月、ベーカー&テ […]
B&TとBlackboardがE-Bookで提携
教育サービス(学習管理システム)の Blackboard社がコンテンツ・ストアを立ち上げるというニュースは本誌2/4で紹介したばかりだが、書籍流通大手のベイカー&テイラー(B&T)は2月19日、同社のK- […]
ペンギンが図書館へのE-Book提供拡大もKindleはダメ
図書館のE-Book貸出しに否定的対応をとり、最大手のOverDriveとの関係も絶ったペンギンは11月19日、図書館向けE-Book販売、貸出管理プラットフォームを提供するベイカー&テイラー(B&T)と3Mの両社と提携 […]
米国出版卸B&TがインテルAppUpにE-Bookストア
米国の老舗書籍卸大手ベイカー&テイラーは1月10日、薄型モバイルPCのUltrabookのためのコンテンツ・プラットフォームAppUp Centerを通じたE-Bookソリューションの提供に関し、インテル社との間で合意に […]