米国の教育出版社マグロウヒル社 (MGH) は、コロナ禍の昨年3Qも好調な業績を記録した。すでに売上の60%以上はデジタルが占めているが、同社の「デジタル」の特徴は、事業の中心が冊子体でのコンテンツ事業ではなく、「ラーニ […]
マグロウヒル
「教育=出版革命」は加速する (♥)
米英教育出版の大合併:デジタル時代
「気弱な巨人」の合併:マグロウヒルとセンゲージ
米国のマグロウヒル (McGraw-Hill Education :略称MGH-E)とセンゲージ (Cengage)社の2大教育出版社が、合併することで合意したと発表された。合併が実現すると、ピアソン社(85億ドル)に次 […]
マグロウヒルが初の適応型E-Bookを発表
マグロウヒル社の教育事業部門である McGraw-Hill Education は1月8日、ラスヴェガスのCESにおいて高等教育向けの対話型E-Book技術としては初の製品化である SmartBook™ をはじめとする適 […]
マグロウヒルCampusが大学LMSとの統合を完成
米国の専門書出版社マグロウヒルの教育部門であるMcGraw-Hill Educationは、同社のMcGraw-Hill Campusプラットフォームと大学の学習管理システム(LMS)との接続を完了し、教授や学生が各大学 […]
Inklingにマグロウヒル、ピアソンが出資
iPadのeテキストにフォーカスした米国シリコンバレーのスタートアップ企業Inklingは3月23日、増資による資金調達を行ったことを発表した。今回新たにマグロウヒル社とピアソン社が参加したが、Inklingは両社とコン […]
マグロウヒル社長が注目する5つのトレンド
ブログメディアMashableの12月28日号は、McGraw-Hill Professional社のフィリップ・ラペル社長が寄稿した「出版の未来を変えるE-Bookの5つのトレンド」という記事を掲載した。マグロウヒル社 […]
マグロウヒル社がカスタム教科書作成支援(♥)
ニューヨークのマグロウヒル社(Higher Education)は10月8日、プレスリリースで高等教育の教授用教材作成プラットフォームMcGraw-Hill Createサービスの内容を紹介した。講師は、5万点もの図書の […]