楽天が3月に買収した電子図書館サービスのリーディング・カンパニー OverDriveが、米国図書館協会(ALA)の年次総会で、新しいロードマップを発表した。先月に同社が行った利用者調査で浮かび上がった要望に応えるという形 […]
図書館サービス
図書館貸出に新ビジネスモデル
北米の図書館向けメディア配信サービスを提供するスタートアップ企業の Midwest Tapeは、Hoopla プラットフォームにE-Book貸出機能を追加する意向を表明し、出版社との交渉に入った。「1部1ユーザー」という […]
電子図書館プラットフォームOverDriveが日本へ
E-Book取次のメディアドゥと電子図書館プラットフォーム大手の OverDriveは5月12日、日本国内でのサービス展開および相互のコンテンツの流通を含む戦略的業務提携を発表した(→リリース=日/英))。伝統的にローカ […]
アマゾンが米国で図書館向けサービス開始
アマゾンは9月21日、シアトル地区で行っていた図書館へのE-Book提供サービスのベータテストを全米に拡大したことを発表した。OverDrive社のネットワークを通じて配信されるもので、順次利用が可能となっているが、正式 […]
ebraryのAcademic Completeがコンテンツ拡充
米国の図書館向けE-Bookコンテンツ/システムサービス・プロバイダーのebraryは6月27日、同社の購読型学術文献データベースAcademic Complete (AC)が、新たに1万6,000点のコンテンツが加えた […]