インプレス総合研究所は7月31日、2016年度の電子書籍ビジネス市場の動向をまとめた『電子書籍ビジネス調査報告書2017』を発売した。市場は前年比24.7%増の1,976億円に拡大、電子雑誌(302億円)を合わせた規模は […]
日本市場
粛々と進む日本の「デジタル転換」(♥)
出版科学研究所が昨年から発表している「電子出版の市場規模」によれば、2016年の電子出版物の売上は前年比27.1%増の1,909億円となったと発表された。出版物全体の市場は1兆6.618億円で対前年比0.6%減。デジタル […]
日本市場の展開を読む
1月からスタートする年間購読会員版「E-Book 2.0 ビジネスレポート」を特別公開記事としてお届けします。「日本市場の現状を読む」とペアになる分析で、コミックの優位と書籍の停滞という「アンバランスのバランス」が崩れる […]
日本市場の現状を読む
今月から月刊の「E-Book 2.0 ビジネスレポート」を年間購読会員向け記事としてお届けします(月払いの方は試読)。主としてE-Bookビジネスに携わる方のために、短期的・長期的な判断に資する内容をご提供するものです。 […]
ふつうの市場への離陸の時を迎えた日本のE-Book
インターネットメディア総合研究所は6月27日、『電子書籍ビジネス調査報告書2013』を7月18日に発行すると発表し、電子書籍に関する昨年の市場規模の推計と5年間の予測を公表した。2012年は15.9%増の730億円。ガラ […]
サービニスCEO、Koboの現状と戦略を語る(1/2) ♥
最大市場の米英ではあまり目立たないが、B&Nが没落する中で昨年もシェアを拡大させたKoboは、やはりアマゾンを追う存在だ。マイク・サービニスCEOが現状と世界戦略について語ったインタビューが4月5日の Digit […]
潜在的市場性を示したMMD研「電子書籍利用実態」
モバイル・マーケティングのためのデータを提供するMMD研究所は2月12日、1月30日からの3日間に実施した「電子書籍に関する利用実態調査」の結果(前半)を発表した。ここでは電子書籍利用者を中心にジャンル、満足度などを調べ […]
アップル iBookstore 日本開設を歓迎する
日経新聞は1月1日、アップルが月内にもiBookstoreを日本で開設すると報じた。すでに報じられていたことで、またiPad登場以来3年近くも待たされてのことでもあり、ニュースとも言えないが、今年の目玉の一つにはなるだろ […]
ケータイからの切替えが難航するコンテンツ市場
インプレスR&Dインターネットメディア総合研究所は7月3日、電子書籍の動向と市場規模の推計をまとめた『電子書籍ビジネス調査報告書2012』を発表した。レポートでは、2011年度の市場規模を前年の650億円から-3 […]
iPadの単走で寂しい3Q11の国内タブレット市場
IDCジャパンは12月27日、2011年第3四半期(7~9月)の国内モバイルデバイス市場動向を発表した。スマートフォン出荷台数は前年同期比243%増の530万台。タブレット市場はiPad 2が市場を牽引し、前年同期比13 […]