昨年の英国のオーディオブック販売が金額で15%増、部数で12%それぞれ増加したことが Nielsen UK Books & Consumers 調査で明らかになった。商業出版物に占める割合は5%足らずだが、5年間 […]
英国
「文芸」危機をどう考えるか (1):英国ACE報告
英国文化省に所属するイングランド芸術評議会 The Arts Council England (ACE)は、新刊文芸書 (‘literary fiction’) の販売が「危機的な水準」にまで落ち込んでおり、なんらかの助 […]
学術出版はどこへ行くか:英国ABF報告書
英国のAcademic Book of the Future (ABF)プロジェクトから2つのレポートが6月20日に公表されたが、学術出版が直面する深刻な問題に対して、国内外のすべての関係主体が協力するしか解決の糸口はな […]
聴く読書は視る読書に劣るか?
インターネット・ベースの市場調査メディアYouGovが、英国でのオーディオブックのユーザー調査を発表し、英国人の55%はこの「聴く」メディアを「目で読む読書」より劣ったものと考えていると結論づけた。それで普及が遅いのだそ […]
英国出版社「古典ブーム」の背景 (♥)
英国出版界で「古典」市場の再発見が進み、再投資・再開拓競争が活発になってきたことを、The Guardianがレポートしている (By John Walsh, 9/17)。直接的には名作のTV映像化やマーケティングの深化 […]
英国の若者はデジタルより紙!?
英国の若者の読書傾向についての新しい調査が発表され、デジタル世代でも印刷本がなお好まれている結果が出て出版関係者を喜ばせている。しかし「紙 vs デジタル」にだけ敏感な人が行うこの種の調査は、情報環境と情報行動という本質 […]
オンライン4割の英国出版市場
2014年の英国出版業で、初めてオンラインの売上が実店舗のそれを上回った。3月25日に開催されたニールセン社のBookInsightsカンファレンスで発表されたものだが、オンライン≒アマゾンで、そのシェアがさらに高まって […]
成長を持続する英国のE-Book市場
英国出版社協会(PA)が発表したDigital Sales Monitor 2014年4月版によれば、今年1-4月のE-Book販売が、前年同期10.5%増の1億3,250万ポンド(約230億円)に達したことが明らかにな […]
英国の調査が明らかにしたKindle独占
英国オフコム(情報通信庁)の委嘱を受けて調査会社の Kantar Media が行ったデジタル読書に関する調査で、アマゾン Kindle が79%のシェアを持つことが明らかになり、関係者を愕然とさせている。2位のアップル […]
英国出版市場がデジタル134%急拡大で成長
英国の出版社協会(PA)は5月1日、2012年の統計年鑑を発表し、一般書のE-Book市場は134%増の2億1,600万ポンド(約327億円)、全体では66%増の4億1,100万ポンド(約400億円)に達したことを明らか […]