
電子教科書
教科書のデジタル化は「経済性」で進む (♥)
米国のライス大学が運営している無料電子教科書提供団体 OpenStaxは3月1日、昨年1年間に提供した教科書が全米の48%の大学で220万人に達したと発表した。2017-18年度に無償教科書で節約された金額は、1億7,7 […]
米国で広がる「教科書負担ゼロで学位」
米国では教科書コスト負担が問題となっており、単位取得に高額の教科書が必要とされるカレッジ以上では学生の進路や進学を制約する要因となっている。州や大学、財団による無償教材の提供は拡大しているが、カリフォルニア州のコミュニテ […]
アマゾンがNY市教育庁から大口受注
アマゾンは4月20日、全米最大の学区を擁するニューヨーク市教育庁(NYDOE)から、教科書を含むE-Bookコンテンツの提供に関する約3,000万ドルの3ヵ年契約を獲得した。E-Bookの法人契約としては最大規模。さらに […]
米国の学校でデジタル教材導入が進む
電子図書館サービスのOverDriveは、米国の学校教育におけるデジタル化の現状についての最新の調査結果を発表した。全米の学校および学区の教育責任者2,000人以上を対象としたもので、K-12レベルの教育コースでのデジタ […]
世界の資格受験産業はモバイル仕様(♥)
教育/受験対策出版の世界的大手であるKaplanTest Prep (KTP)は2月25日、同社のサービス登録者向けにアマゾンの Whispercastプラットフォームを利用したデジタル版GMAT教科書の提供を発表した。 […]
適応学習の Knewtonが5,100万ドル調達(♥)
教育IT (EdTech)をリードする企業として注目されているニュートン社 (Knewton、ニューヨーク市) が大規模なグローバルな展開に備え、新たにベンチャー・ファンドから5,100万ドルを調達したことが12月19日 […]
E-Textアプリに適応学習機能
学習者個人に最適化されたコンテンツを自動提供する適応学習 (Adaptive learning) 技術/サービスのニュートン社 (Knewton、ニューヨーク市) は12月5日、デジタル出版プラットフォーム MyEboo […]
EPUB3による新世代教育出版プラットフォーム
米国シカゴに本社を置く教育出版社 World Book は9月17日、直販型E-Bookプラットフォーム、World Book eBooks を発表した。20あまりの同社のマルチメディア教材、レファランス・コンテンツを統 […]
EDUPUB開催とEPUB3の教育への拡張 (♥)
EPUBの標準化団体であるIDPFは7月30日、今秋10月29-30日の2日間、ボストンでデジタル教育出版に関するワークショップ EDUPUBを開催すると発表した。EPUB3とその他のOpen Web Platformを […]