「ストーリー」を世界的創作ジャンルに育てたトロントのWattpad社は、どこまでもそのストーリーを続けている。本とスクリーンを2つの軸に、世界の都市とスタジオを無数の舞台として展開する ‘Watty’ には限界というもの […]
Wattpad
世界8000万人のストーリー
プレ・グーテンベルクの復活(3):Wattpad成功の意味 (♥)
プレ・グーテンベルクの復活(2):Wattpad (♥)
Wattpadがインド進出本格化 (♥)
世界展開を強化しているWattpadは7月9日、インドのPenguin Random House India (PRHI)との提携を発表した。インドのライターをWattpadのプラットフォームを通じて紹介すると同時にイン […]
Wattpadが仏語コンテンツで仏社と提携
Wattpadとアシェット系のLagardere Studiosは4月29日、フランス語コンテンツの映像開発に関して提携したことを発表した。「ストーリー」を核としたWattpadのグローバル展開は、フィリピンからフランス […]
WattpadのWeb出版モデル (♥)
アマゾンを別とすれば、過去10年間に規模的、社会的に成功した出版ビジネスモデルは、既刊本マーケティングのOpenRoadとソーシャル出版のWattpadであると筆者は考えている。どちらも「版」のないところから出発し、We […]
Wattpadがフィリピンで出版コラボ
人口1億人のフィリピン市場で成功しているWattpadは4月15日、マニラの大手出版社 Anvil Publishing と提携して若者 (YA)向け出版ブランド Bliss Booksを発表した。放送番組 Wattpa […]
Wattpadの「AI駆動出版」(♥)
英国の出版情報誌 The Bookseller (2/4)が、Wattpadの新しい出版部門Wattpad Booksについて同社のアシュリー・ガードナー氏にインタビューをしている。小説投稿サイトが出版に向かうのは自然だ […]
Wattpadが「著者支援のための有償」実験
ソーシャルリーディング・プラットフォーム Wattpadは、新しいコンテンツ市場を創造する可能性があるWattpad Nextのベータ版の実験を静かに開始する。期間は短期で、対象は招待制で地域が限定されており、本社のある […]