E-Readerなどモバイルデバイスの普及で児童・青少年向けE-Book市場が急成長している。年代別の本の消費動向を調べた最近のニールセン社の調査は、13-17歳の“デジタルネイティブ世代”が意外にも上の世代に比べて読書 […]
青少年
急成長する米国青少年E-Book市場
米国出版社協会(AAP)は9月19日、5月の月次統計を1-5月通算とともに発表し、ほぼ今年前半の傾向を示すと思われる数字を示した。会員1200社の5ヵ月通算売上は26.5億ドルで、昨年の25.5億ドルを3.9%ほど上回っ […]
若者の「本離れ」「デジタル志向」は伝説か
米国人のインターネット/メディア接触行動について定点調査を行っているニューヨークのピュー・センターは、青少年(16-29歳)の読書習慣について調べた調査レポートで、1年以内に本を1冊以上読んだのは83%で、うち75%は紙 […]
青少年E-Book市場開拓の鍵は「ソーシャル」
米国バウカー社が行っている定期の出版市場調査PubTrack Consumerが、10-11月度に行った調査で、12歳以下の児童ではE-Bookへの関心は高いものの、それ以降では相対的に低いことが明らかにされた。もちろん […]
アマゾンが青少年読者育成支援へ新プログラム
アマゾンは6月23日、若い読者層を拡大するため、ヤングアダルト(青少年=14-21歳)とその両親のために推薦図書を設定し、特別価格で販促を行うEssentials in Young Adult Booksというプログラム […]
ラーナー出版が学校・図書館市場開拓へ(♥)
青少年向け図書で知られるLerner Publishing Groupは10月19日、オンライン配信会社のImpelsysと提携してE-Book出版に本格的に進出した。Impelsys社のiPublishCentralを […]