出版が「マーケティング」を考えなくて済んだ時代は終わった、ということを縷々述べてきたのだが、専売商人でもない出版社が、リスクの高い情報商品を売る、というビジネスモデルが、マーケティングもなしに成立してこれた根拠は、もう少し厳密に考えるべきテーマだと思う。業界関係者にとっては、あまりに自明な(のでたぶん考えたこともない)のだろうが、あと10年もすればたぶん、そんな薄氷を踏むようなビジネスモデルじたいが信じられないことになるだろうから。 ... [続きを読む]
書評
「抵抗勢力」論2年目の電子版
中西秀彦氏の『我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す』に6月1日、アプリ版 ($6.99)が出た。本サイトの対論シリーズ(E-Bookと印刷業)にも関係し、大きな反響を読んだ本が、ほぼ1年でデジタル化されたわけで欣快に堪えない。「遅すぎたんじゃ?」とか「あれ抵抗やめたの?」という疑問をお持ちの方もおられると思う。そのあたりはご本人の説明を待ちたいが、4月に書かれた「2年目の電子書籍抵抗勢力」などで筆者は納得しているつもりでいる。 ... [続きを読む]