NTTドコモの山田社長が iPad 向けSIMカードの販売を検討中であると表明したことは、日本でも「SIMロックフリー」の時代が近いことを思わせるものだった。クロサカ氏は「そうした大胆な動きが…保守本流であるNTTドコモから起きた」ことに「海外も含めた多くの関係者が、驚きを隠さない」と述べている。iPadへの対応がSIM自由化への一歩となるのか、あるいは物理的なロックインによらない別のモデルを模索することになるのか。クロサカ氏は、一種のOEMであるMVNOであろうと予想している。 ... [続きを読む]